教育Education

カリキュラムCurriculum

家政科

家政科カリキュラム

普通科

家政科カリキュラム

土曜講座Saturday course

総社高校の土曜講座は、生徒が自主的に参加し、自分の力を伸ばすことを目的としています。その目的を達成するために、発展的な学習を行う講座や基礎を復習する講座など,多彩な講座を展開しています。

令和5年度土曜講座 開講予定日

1学期
1年5月27日、6月17日、7月15日
2年5月27日、7月15日
3年5月27日、7月15日
2学期
1年9月16日、10月21日、11月18日
2年9月16日、10月21日、11月18日
3年9月16日、10月21日、11月18日
3学期
1年
2年
3年

実施方法

  • 1年生(国・数・英) 2年生(国・数・英・社・理)
  • 原則参加(受講できない生徒は、予め欠席届を提出する。)
  • 土曜開放は考査に向けての質問会、または自習教室の開放とする。
 

土曜開放Saturday classroom open

総社高校の土曜開放は、定期考査の直前の土曜日に、日頃と同じ落ち着いた環境で、定期考査に向けての対策をするために、午前中教室を開放しています。質問講座や特別講座が開催されることもあります。

令和5年度土曜講座 開講予定日

1学期
1年5月13日、7月1日
2年5月13日、7月1日
3年5月13日、7月1日
2学期
1年10月7日、11月25日
2年10月7日、11月25日
3年10月7日、11月25日
3学期
1年2月17日
2年2月17日
3年2月17日

実施方法

  • 1年生(国・数・英) 2年生(国・数・英・社・理)
  • 原則参加(受講できない生徒は、予め欠席届を提出する。)
  • 土曜開放は考査に向けての質問会、または自習教室の開放とする。
 

地域学校協働活動推進協議会Regional school collaboration activity promotion council

PTAPTA活動

PTA部門についてAbout the PTA

本校には、教養部、生活支援部、広報部の3つの専門部があります。選出された50人の評議員のうち、監事を除く48人の方は、いずれかの専門部に入って活動していただいております。各専門部の活動内容は次のとおりです。

教養部
研修旅行、講演会及びPTAの各種研修の企画をとおして、生徒の教育学習上の助成や学校の教育施設環境の整備等に資する。
生活支援部
学校行事の支援(体育祭バザー、交通指導、列車指導)をとおして、生徒の体位向上並びに保健衛生等に資する。
広報部
広報誌『PTA総高』の発行等をとおして、生徒・保護者・教職員のPTA活動についての理解を深める。